検索 RSS ログイン

経歴(2023年4月現在)

1983年3月 東京都府中市 出生
1995年3月 東京都府中市立南白糸台小学校 卒業
1998年3月 国立筑波大学附属駒場中学校 卒業
2001年3月 国立筑波大学附属駒場高等学校 卒業
2005年3月 東京大学 理学部 生物化学科 卒業/東京大学 理学部 生物情報科学学部教育特別プログラム 修了
2007年3月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻 修士課程 修了
2009年3月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻 博士後期課程 修了、博士(科学)

2009年4月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻 助教
2011年7月 東京大学 大気海洋研究所 地球表層圏変動研究センター 生物遺伝子変動分野 講師
2014年4月 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 准教授
2021年4月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 教授
2021年4月 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻(兼担)
2021年4月 東京大学 理学部 生物情報科学科(兼担)
2021年4月 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻(兼担)
2021年4月 東京大学 大気海洋研究所 地球表層圏変動研究センター 生物遺伝子変動分野(兼務)
2021年4月 東京大学 定量生命科学研究所 バイオインフォマティクス研究分野(兼務)
2021年4月 東京大学 微生物科学イノベーション連携研究機構(兼務)

 受賞

2007年 東京大学大学院新領域創成科学研究科研究科長賞

2009年 東京大学大学院新領域創成科学研究科研究科長賞(2nd Taiwan–Japan Young Researchers Conference on Computational and Systems Biology組織委員長として)

2018年 日本進化学会研究奨励賞

2018年 日本バイオインフォマティクス学会 Oxford Journals–Japanese Society for Bioinformatics Prize

2019年 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

2019年 日本微生物生態学会奨励賞

2021年 日本ゲノム微生物学会研究奨励賞

学外兼務

 日本学術会議

Banner http://www.scj.go.jp/
Banner 日本学術会議若手アカデミー
特任連携会員

  • 2016年1月–2017年9月(第23期、若手アカデミー/若手科学者ネットワーク分科会(幹事))

連携会員

  • 2017年10月–2020年9月(第24期、若手アカデミー(幹事)/同若手科学者ネットワーク分科会(委員長)/同GYA総会国内組織分科会/科学者委員会学術体制分科会/広報委員会/同HP分科会/進化学分科会(幹事)/バイオインフォマティクス分科会/国際委員会Gサイエンス学術会議分科会)
  • 2020年10月–2023年9月(第25期、若手アカデミー(代表)/科学者委員会/進化学分科会(幹事)/バイオインフォマティクス分科会/総合微生物科学分科会/分子生物学分科会(副委員長)/国際委員会Gサイエンス学術会議分科会)

 Global Young Academy

Banner https://globalyoungacademy.net/
Member

  • 2017年5月–2022年6月

Alumnus Plus

  • 2022年6月–2023年6月

 京都大学 化学研究所 バイオインフォマティクスセンター

Banner http://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/
客員准教授

  • 2015年4月–2016年3月

 情報・システム研究機構 ライフサイエンス統合データベースセンター

Banner http://dbcls.rois.ac.jp/
業務協力者

  • 2010年4月–2018年3月

所属学会

 International Society for Computational Biology

Banner https://www.iscb.org/
Board of Directors

  • 2018年1月–2021年1月
  • 2021年1月–2024年1月

Nomination Committee Member

  • 2021年11月–現在

Banner EvolCompGen COSI Website
Committee Member of Evolution & Comparative Genomics COSI (Community of Special Interest)

  • 2017年11月–現在

 日本バイオインフォマティクス学会

Banner http://www.jsbi.org/
理事長(会長)

  • 2019年4月–2021年3月

副理事長(副会長)

  • 2017年4月–2018年3月
  • 2018年4月–2019年3月

理事(評議員)

  • 2011年4月–2013年3月
  • 2013年4月–2015年3月
  • 2016年4月–2018年3月
  • 2018年4月–2020年3月
  • 2020年4月–2022年3月

幹事

  • 2014年4月–2015年3月(ニュースレター幹事)
  • 2015年4月–2016年3月(会長補佐幹事、ニュースレター幹事、若手幹事)
  • 2016年4月–2017年3月(会長補佐幹事、ニュースレター幹事、若手幹事)
  • 2017年4月–2018年3月(ニュースレター幹事、若手幹事)
  • 2018年4月–2019年3月(事務局移設幹事、ISCB幹事)
  • 2019年4月–2020年3月(ISCB幹事、研究会幹事)
  • 2020年4月–2021年3月(ISCB幹事、研究会幹事、Genome Informatics幹事)
  • 2021年4月–2022年3月(会長補佐幹事、総務幹事、ISCB幹事、研究会幹事)
  • 2022年4月–2023年3月(会長補佐幹事、総務幹事、ISCB幹事、研究会幹事)

 日本微生物生態学会

Banner http://www.microbial-ecology.jp/
評議員

  • 2015年1月–2016年12月
  • 2017年1月–2018年12月
  • 2021年1月–2022年12月
  • 2023年1月–2025年3月

キャリアパス・ダイバーシティ推進委員(男女共同参画・ダイバーシティ推進委員から2019年9月に改組)

  • 2013年12月–現在

男女共同参画・ダイバーシティ推進WG委員

  • 2013年3月–2013年11月

新規表彰制度WG委員

  • 2022年6月-現在

日本微生物生態学会奨励賞選考委員

  • 2022年4月-2022年5月

 日本分子生物学会

Banner http://mbsj.jp/
キャリアパス委員

  • 2013年1月–2014年12月
  • 2015年1月–2016年12月

生命科学教育委員

  • 2021年1月–2022年12月

 環境DNA学会

Banner http://ednasociety.org/
理事

  • 2018年4月–2018年9月
  • 2018年9月–2020年11月
  • 2020年11月–2022年9月
  • 2022年9月–2024年8月

 日本進化学会

Banner http://sesj.kenkyuukai.jp/
代議員

  • 2018年7月–2020年6月
  • 2020年7月–2022年6月

 日本ゲノム微生物学会

Banner http://www.sgmj.org/
評議員

  • 2021年1月–2023年12月

 NGS現場の会

Banner http://ngs-field.org/
大会長(代表)

  • 2014年2月–2016年5月

ボードメンバー(世話人)

  • 2010年10月–現在

 生命情報科学若手の会

Banner http://bioinfowakate.org/
代表

  • 2009年2月–2011年3月

理事(スタッフ)

  • 2009年2月–2015年3月

学術雑誌

 Bioinformatics Advances

Banner https://academic.oup.com/bioinformaticsadvances
Editorial Board

  • 2021年11月–現在

 Microbes and Environments

Banner http://www.microbes-and-environments.jp/
Associate Editor

  • 2017年6月–現在

 Scientific Reports

Banner http://www.nature.com/srep/
Editorial Board Member

  • 2017年2月–2021年8月

営利企業

 株式会社tayo

Banner https://company.tayo.jp/
顧問

  • 2020年12月-

 AWAKENS, Inc.

https://www.awakens.co/
倫理審査委員

  • 2017年6月-2018年5月

 RABO, Inc.

https://rabo.cat/
Specialist and Advisor

  • 2018年9月-

組織委員・プログラム委員

Program Committee, GIW XXXII/ISCB-Asia VI (GIW/ISCB Asia 2023) (2023年11月/Health City Novena, Singapore, Singapore)

プログラム委員2023年日本バイオインフォマティクス学会年会・第12回生命医薬情報学連合大会(IIBMP2023)(2023年9月/柏の葉カンファレンスセンター、千葉県柏市)

Proceeding Committee and Abstract Co–chair (COSI on Evolution & Comparative Genomics), The 31st Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 22nd European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB2023) (2023年7月/Centre de Congrès de Lyon, Lyon, France)

Program Committee, Research in Computational Molecular Biology – Comparative Genomics in 2023 (RECOMB-CG2023) (2023年4月/Marriott Sisli, Istanbul, Turkey)

Program Committee, GIW XXXI/ISCB-Asia V (GIW/ISCB Asia 2022) (2022年12月/National Cheng-Kung University, Tainan, Taiwan)

司会、高校生発表、第45回日本分子生物学会年会(2022年11月-12月/幕張メッセ、千葉県千葉市)

Proceeding Committee and Abstract Co–chair (COSI on Evolution & Comparative Genomics), The 30th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2022) (2022年7月/Hilton Madison Monona Terrace and Madison Concourse and Governor's Club hotels, Madison, USA)

Local Organizing Committee, 2022 Global Young Academy Annual General Meeting and Conference(2022年6月/Kyushu University, Japan)

Program Committee, Research in Computational Molecular Biology – Comparative Genomics in 2022 (RECOMB-CG2022) (2022年5月/University of California, San Diego, La Jolla, USA)

司会、高校生発表、第44回日本分子生物学会年会(2021年12月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

プログラム委員第44回日本分子生物学会年会(2021年12月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

実行委員第4回環境DNA学会年大会(2021年11月/オンライン)

実行委員2021年日本バイオインフォマティクス学会年会・第10回生命医薬情報学連合大会(2021年9月/オンライン)

Program Committee, Research in Computational Molecular Biology – Comparative Genomics in 2021 (RECOMB-CG2021) (2020年9月/Online)

Proceedings Committee Area Chair (Evolutionary, comparative and population genomics) and COVID-19 Track Committee, The 29th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 20th European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB2021) (2021年7月/オンライン)

大会委員第22回日本進化学会オンライン大会 (2020年9月/オンライン)

Steering Committee, GIW/ISCB-Asia 2020 (2020年12月/Tainan, Taiwan)

Proceedings Committee Area Chair (Population Genomics and Molecular Evolution), The 28th annual international conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2020) (2020年7月/Palais des congrès de Montréal, Montréal, Canada)

Program Committee, Joint 30th International Conference on Genome Informatics and Australian Bioinformatics And Computational Biology Society Annual Conference (GIW/ABACBS2019) (2019年12月/University of Sydney, Sydney, Australia)

ポスター編成委員第42回日本分子生物学会年会 (2019年12月/福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡県福岡市)

Organizer, Quest for Orthologs 6 (2019年7–8月/National Institute for Basic Biology, Okazaki, Japan)

Proceeding Committee, The 27th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology and the 18th European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB 2019) (2019年7月/Congress Center Basel, Basel, Switzerland)

大会実行委員日本進化学会第20回大会(2018年8月/東京大学駒場キャンパス、東京都目黒区)

Proceeding Committee, The 26th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2018) (2018年7月/Hyatt Regency Hotel, Chicago, USA)

Abstract Co–chair (COSI on Evolution & Comparative Genomics), The 26th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2018) (2018年7月/Hyatt Regency Hotel, Chicago, USA)

アドバイザーGenome Biz 2018(2018年6月/株式会社ディー・エヌ・エー、東京都渋谷区)

Program Committee, The 16th Asia Pacific Bioinformatics Conference (APBC2018) (2018年1月/ Hiyoshi Campus of Keio University, Yokohama, Japan)

Program Committee, The 28th International Conference on Genome Informatics (GIW2018) (2017年10–11月/Hotel Samjung, Seoul, Korea)

準備委員環境微生物系学会合同大会2017(2017年8月/東北大学川内キャンパス、宮城県仙台市)

アドバイザーGenome Biz Meetup 2017(2017年6月/TECH PLAY SHIBUYA、東京都渋谷区)

主催第2回若手科学者サミット(2017年6月/日本学術会議、東京都港区)

大会長アドバイザーNGS現場の会第五回研究会(2017年5月/仙台国際センター、宮城県仙台市)

組織委員第10回日本ゲノム微生物学会年会(2016年3月/東京工業大学大岡山キャンパス、東京都目黒区)

プログラム委員日本バイオインフォマティクス学会2015年年会・第4回生命医薬情報学連合大会(2015年10月/京都大学宇治キャンパス、京都府宇治市)

大会長NGS現場の会第四回研究会(2015年7月/つくば国際会議場、茨城県つくば市)
Poster

Program CommitteeThe 25th International Conference on Genome Informatics (GIW2014) (2014年12月/Tokyo International Exchange Center, Tokyo, Japan)

組織委員(IT担当)・ポスター編成委員第37回日本分子生物学会年会(2014年11月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

オーガナイザー生命情報科学若手の会第5回研究会(2014年2月/東京大学検見川セミナーハウス、千葉県千葉市)

組織委員日本バイオインフォマティクス学会2013年年会・第2回生命医薬情報学連合大会(2013年10月/タワーホール船堀、東京都江戸川区)

世話人NGS現場の会第三回研究会(2013年9月/神戸国際会議%B]譟∧叱妨�生融圈�

オーガナイザー生命情報科学若手の会第4回研究会(2013年3月/基礎生物学研究所、愛知県岡崎市)

組織委員日本バイオインフォマティクス学会2012年年会・第1回生命医薬情報学連合大会(2012年10月/タワーホール船堀、東京都江戸川区)

プログラム委員日本バイオインフォマティクス学会2012年年会・第1回生命医薬情報学連合大会(2012年10月/タワーホール船堀、東京都江戸川区)

Program Committee, Recommender System Challenge (RecSysChallenge 2012), ACM Recommender Systems 2012(2012年9月/Burlington Hotel, Dublin, Ireland)

世話人NGS現場の会第二回研究会(2012年5月/ホテル阪急エキスポパーク、大阪府吹田市)

オーガナイザー生命情報科学若手の会第3回研究会(2011年10月/基礎生物学研究所、愛知県岡崎市)

オーガナイザー生命情報科学若手の会沖縄セミナー(2011年9月/独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構、沖縄県恩納村)

世話人NGS現場の会第一回研究会(2011年5月/熱海ニューフジヤホテル、静岡県熱海市)

Advisory Committee, The 4th Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology (4th AYRCOB)(2010年12月/Biopolis, Singapore, Singapore)

オーガナイザー生命情報科学若手の会第2回研究会(2010年10月/国立遺伝学研究所、静岡県三島市)

Organizing Committee, The 3rd Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology (3rd AYRCOB)(2010年3月/National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan)

オーガナイザー生命情報科学若手の会よりよい共同研究研究会(2009年12月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

オーガナイザー生命情報科学若手の会第1回セミナー(2009年6月/東京大学医科学研究所、東京都港区)

オーガナイザー生命情報科学若手の会第1回研究会(2009年4月/国立遺伝学研究所、静岡県三島市)

Conference Chair, The 2nd Taiwan-Japan Young Researchers Conference on Computational and Systems Biology(2008年11月/AIST Tokyo Waterfront, Tokyo, Japan)

Organizing Committee, The 1st Japan-Taiwan Young Researchers Conference on Computational and Systems Biology(2008年3月/National Tsing Hua University, Hsinchu, Taiwan)

  • アジア若手計算オーミクス国際会議についてはこちらでご紹介しています。

セッションオーガナイザー

モデレーターアカデミアか、民間企業か、それとも起業?研究者のキャリア選択を考える2021年日本バイオインフォマティクス学会年会・第10回生命医薬情報学連合大会(2021年9月/オンライン)

企画者「仮定」を問い直すことで新たな進化解析手法を開拓する日本進化学会第23回東京大会(2021年8月/オンライン)

オーガナイザーDNAビッグデータで解き明かす未知の生物多様性第42回日本分子生物学会年会(2019年12月/福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡県福岡市)

モデレーターノーベル賞受賞者を囲むスペシャルプレナリー筑波会議2019(2019年10月/つくば国際会議場、茨城県つくば市)

オーガナイザー次世代ビッグデータ研究の潮流第92回日本生化学会大会(2019年9月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

企画者データに隠れた進化を読み解くための新理論・新手法日本進化学会第21回大会(2019年8月/北海道大学、北海道札幌市)

企画者環境DNA研究のフロンティア:生態学と分子生物学からのアプローチ第66回日本生態学会大会(2019年3月/神戸国際会議場・神戸国際展示場、兵庫県神戸市)

オーガナイザー進化・群集生態学の新手法で切り拓く微生物研究のフロンティア日本微生物生態学会第32回大会(2018年7月/沖縄コンベンションセンター、沖縄県宜野湾市)

Abstract Chair (COSI on Evolution and Comparative Genomics), The 26th Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2018), (2018年7月/Hyatt Regency Hotel, Chicago, USA)

オーガナイザーNGS現場の会セッション「NGSデータをひもとく新しいアプローチ」日本バイオインフォマティクス学会2017年年会・第6回生命医薬情報学連合大会(2017年9月/北海道大学札幌キャンパス、北海道札幌市)

企画・座長データベース・カルチャーコレクションの活用が切り開く「複眼的」環境微生物研究環境微生物系合同大会2017(2017年8月/東北大学川内北キャンパス、宮城県仙台市)

企画・座長ゲノムシークエンス技術・方法論の発展はどのように環境系微生物学分野の未来を変えていくのか?環境微生物系合同大会2017(2017年8月/東北大学川内北キャンパス、宮城県仙台市)

オーガナイザーバイオイメージインフォマティクス:大規模生命画像データの情報解析に基づく生物学日本バイオインフォマティクス学会2016年年会・第5回生命医薬情報学連合大会(2016年9–10月/東京国際交流館プラザ平成、東京都江東区)

オーガナイザー細菌群集構造解析のためのバイオインフォマティクス実践演習日本微生物生態学会30回大会(2015年10月/土浦亀条ホテル、茨城県土浦市)

オーガナイザーシステムワイド計測とバイオインフォマティクス第37回日本分子生物学会年会(2014年11月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)

司会博士の多様なキャリアパスを切り開く第37回日本分子生物学会年会(2014年11月/パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)
Poster

オーガナイザーNGS現場の会・オープンバイオ研究会・生命情報科学若手の会・定量生物学の会合同シンポジウム「これからの生命科学を考える」日本バイオインフォマティクス学会2012年年会・第1回生命医薬情報学連合大会(2012年10月/タワーホール船堀、東京都江戸川区)

コンビーナバイオインフォマティクス最新事情:未曾有のデータを新知見に繋げるために第28回日本微生物生態学会大会(2012年9月/豊橋技術科学大学、愛知県豊橋市)

その他の委員等

文部科学省 科学技術・学術審議会 人材委員会

  • 2021年4月–2023年2月
  • 2023年4月–現在(主査代理)

文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センター 専門調査員

  • 2014年4月–現在

文部科学省 科学研究費助成事業における評価に関する委員会 新学術領域研究専門委員会委員

  • 2017年-2021年(領域番号3901「代謝統合オミクス」専門委員会)

科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 ACT-X AI活用で挑む学問の革新と創成 領域アドバイザー

  • 2021年12月–

科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター ライフサイエンスデータベース統合推進事業(統合化推進プログラム) 研究アドバイザー

  • 2017年4月–2020年3月
  • 2020年4月–2022年3月
  • 2022年4月–2024年3月

科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター運営委員会 人材育成分科会委員

  • 2012年12月–2014年3月
  • 2015年1月–2015年3月
  • 2015年4月–2016年3月

科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター運営委員会 人材育成分科会ワーキンググループ委員

  • 2013年10月–2014年3月

農業・食品産業技術総合研究機構 戦略的イノベーション創造プログラム(スマートバイオ産業・農業基盤技術)評議委員

  • 2018年9月–

日本学術振興会 科学研究費委員会

  • 2018年(審査第四部会第45030小委員会・多様性生物学および分類学関連)

京都大学化学研究所 国際共同利用・共同研究拠点 バイオ情報学専門小委員会 所外委員

  • 2022年4月-

東京医薬看護専門学校 バイオデータ教育アドバイザー

  • 2021年1月-

日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス技術者認定試験 試験問題作成協力者

  • 2014年

カクタスコミュニケーションズ株式会社 エディテージ・グラント 選考委員

  • 2022年11月-

Mendeley Advisor

  • 2012年12月–現在

学内委員

東京大学大学院新領域創成科学研究科

  • 一般公開担当委員長:2023年度

東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻

  • 教育研究指導委員:2021、2022、2023年度
  • 入試委員:2022(副委員長)、2023年度(委員長)
  • 学務委員:2022、2023年度

東京大学微生物科学イノベーション連携研究機構

  • 運営委員会委員:2018、2019、2020、2021、2022、2023年度
  • 基礎・基盤技術整備研究ユニット副ユニット長:2018、2019、2020、2021、2022、2023年度

東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻・理学部生物情報科学科

  • 広報・ホームページ委員:2014、2015、2016、2017、2018、2019、2020年度
  • ネットワーク委員:2014、2015、2016、2017、2018、2019、2020年度
  • 就職担当委員:2016、2017、2018年度
  • キャリア支援室運営委員:2016、2017、2018年度
  • 教育会議委員:2017、2018年度
  • 推薦入試入学者アドバイザー:2016、2017、2018年度
  • オープンキャンパス実行委員:2014年度

東京大学大気海洋研究所

  • 広報委員:2011、2012、2013年度

報告書等

統合生物学委員会・基礎生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会・臨床医学委員会合同総合微生物科学分科会、臨床医学委員会臨床研究分科会、健康・生活科学委員会・基礎医学委員会合同パブリックヘルス科学分科会
感染症パンデミックに対するわが国の平時・緊急時の臨床・疫学・基礎研究の現状と課題(日本学術会議 報告)、2023年6月
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-25-h230616.pdf

G7 science academies
Joint statements 2022 to their respective governments、2022年5月
https://www.leopoldina.org/en/events/event/event/2962/

日本学術会議 若手アカデミー
シチズンサイエンスを推進する社会システムの構築を目指して(日本学術会議 提言)、2020年9月
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t297-2.pdf

G7 science academies
Joint statements 2020 to their respective governments、2020年5月
https://www.nationalacademies.org/our-work/joint-science-academies-statements-on-global-issues

日本学術会議 基礎生物学委員会・統合生物学委員会・農学委員会・ 基礎医学委員会・薬学委員会・情報学委員会合同 バイオインフォマティクス分科会
持続可能な生命科学のデータ基盤の整備に向けて(日本学術会議 提言)、2019年11月
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t279-1.pdf

日本学術会議 科学者委員会 学術体制分科会
第6期科学技術基本計画に向けての提言(日本学術会議 提言)、2019年10月
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t283-1.pdf

G7 science academies
Joint statements 2019 to their respective governments、2019年3月
https://www.academie-sciences.fr/en/Interacademic-action/g7-science-academies-2019.html

第18期日本分子生物学会キャリアパス委員会大規模アンケート解析ワーキンググループ
第3回日本分子生物学会男女共同参画実態調査報告書、2014年11月
http://www.mbsj.jp/gender_eq/doc/enq2012_mbsj_rep.pdf

日本学術会議 基礎生物学委員会・統合生物学委員会・農学委員会・基礎医学委員会・薬学委員会・情報学委員会合同 バイオインフォマティクス分科会
大容量情報時代の次世代生物学(日本学術会議 報告)、2014年9月
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140917-1.pdf

科学技術振興機構バイオサイエンスデータベースセンター運営委員会人材育成分科会
バイオインフォマティクス人材育成カリキュラム(次世代シークエンサ)、2014年3月
http://biosciencedbc.jp/gadget/chousa/generation–sequencer.pdf